
久しぶりの登場となったマリオ(本名)一回目の猿投では足を動かす事が出来なくなり車で迎えに行った。二回目の八曽では まぁそこそこ走れた。そして今回3回目、片道17キロの自転車通勤と週末のロード連で「汚名返上したるぞ」と鍛えているが実力は未知数
今日のルートは押し&担ぎで山の上までアプローチ。
いままでで一番きついぞ、マリオ大丈夫か?もう車で迎えに行く事は出来ないぞ! ほんっとに大丈夫か? |
|

他のメンバーの心配をよそにポーズを決めるマリオ
エド マリオか! どうやら絶好調らしい |
|

そして「しとぽん」彼は熱狂的な阪神ファン
4月20日のクメケンの中日のユニフォームを見てライバル心に火がつき、着てきたらしい
あ、31番って誰だっけ?聞いたけど忘れちゃった |
|

画像が入れ替わります↑
隊長バイクは久しぶりのフルサス ダカールです
少しでも上りで漕げるようにとペダルをフラットからビンディングに変更しました、しかしさらに重量増しました
16キロを越えてます。こんなんで登れるだろうか?? |
|

さぁスタートです
今日のメンバーは 隊長 ノリ マッキー しとぽん マリオ ダニエルの6人です
まずは舗装路で押しの入り口まで漕ぎます |
|

|

シングルトラックの入口です。ここをひたすら押して登ります
約4キロ 1時間ちょっとかかります |
|

登りはじめましたが、今日は重いフルサス、押すのも当然重い!そして前を行くメンバーから遅れ始める。マリオの心配している場合ではない!「お願い、待ってマリオォ〜」 |
|

画像が入れ替わります↑
叫びが聞こえたのだろうか、待っていてくれました
全員くたくた へとへとでした |
|

ようやく尾根道に出ました。これなら漕げそうです
|

|

|

見覚えある風景の場所へでてきました
右へ行くと桜番所 左へ行くと水汲み場です |
|

水汲み場手前の休憩所でおやつタイム
マリオは絶好調、ここでも何故か「エドマリオ」 |
|

クメケンにライバル心むき出しのしとぽん
同じ場所でポーズを決める |

これは4月20日の同じ場所でのクメケン
|

水分を補給して
|

|

あれれ マリオ、先頭を行くノリについて行くぞ
どうしたんだマリオ! やはり自転車通勤と ロード連は効果あったか? |
|

みちがえったぞマリオ!
もう以前のマリオじゃないぞ!凄いぞマリオ!
男だマリオォ〜! |
|

結局そのままのペースで田代池に到着したマリオ
日々の努力の成果です、努力のたまものです。
結局今日も最後尾は隊長でした(泣)
さぁここからシングルトラックへ入ります |
|

右側の林道が前回迷った道
左側の皆が休憩している場所がシングルトラック
林道を走っているとSTを見つける事が困難です
下り始める前に大休憩です。 |
|

さぁ下りますよ〜 |

|
 マッキーいい感じで下るが

なぜか違う方向へ向かう
|

無理をしないで歩く これ正解 |
そして今日もやって来た激坂下り「キヨミズ」

4月27日のキヨミズ↑歩いてます
前回は押して下りたが、今回はアーリーモーニングの名にかけて隊長&副隊長ノリ挑戦じゃ!
しかし下る前にビビリまくりですよ、上から見るとほんっと怖いです。両側が崖で木の根が階段状になっていてコケると下まで転げおちてしまいそうです。あまり考えないように下ってみました |
↓隊長&ノリ動画です

クリック↑ |

その後は気持ちよいSTが続きます
|

下りも中盤にさしかかった頃、
マリオがいつまでたっても来ない |
|

|

入れ替わります↑
激しく汚れた服、どうやら転倒したらしい
マキロン持参のノリ君から手当てをしてもらうマリオ
ヘルメットのバイザーは取れ、腕は赤くすりむいていた
大怪我じゃなくてよかったが、激しく転倒した模様 |
|

|

手前のきりかぶにFタイヤを乗り上げ、前転したらしい
現場に座り込むマリオ、呆然と見つめるメンバー |

「ゆっくりでいいから安全に走ろうぜ」と緊急ミーティング |

その後はゆっくりと下るマリオ |

|

全員集合写真です

カメラはこうやってセットしました
絶妙なバランスですな |

道がたくさんあるので間違えないように分岐で待ちます |

枝かと思ってふんずけたら蛇でした
「あそこに行ったぞ」とマッキー指差す |
|

|

|

|

|

|

|

入れ替わります↑
今日は「さくらそばいなりセット」を食べました |

入れ替わります↑
食事の後は恒例となった「おじさんソフトクリーム試食会」
オレンジソフトとかいちごソフトとかいろいろありました
入れ替わる画像はいちご抹茶ミックスです |

こんな会話が聞こえてきそうです |

観光案内板がありました。クリックすると大きくなります
|
本日の走行距離 不明 20〜30キロくらい
変身を遂げたマリオ、いろいろ話題を提供してくれるマリオ
アリモニの主役はやはりマリオしかいない(登場回数は少ないが)。
今日は絶好調でオヤジギャグ連発していた、上りもがんがん漕いでまったく疲れをみせなかった(腕を負傷したが・・・)
そのうち「おらおらもっと漕がんかい」と言われそうです
次はもっと距離走るぞ!マリオォ〜!(本名) |